【オートメーション新聞No.389】新年FA特集 主要メーカートップに聞く 2025年のFA業界はどうなる?どうする?/数字で見る日本の製造業の現在地2025など(2025年1月15日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.389】新年FA特集 主要メーカートップに聞く 2025年のFA業界はどうなる?どうする?/数字で見る日本の製造業の現在地2025など(2025年1月15日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

主要メーカー46社トップに聞く
2025年FA業界はどうなる?どうする?

・三菱電機「カーボンニュートラル提案を強化」
・オムロン「お客様の課題解決に寄り添う」
・安川電機「お客さま装置の付加価値向上に貢献」
・横河ソリューションサービス「お客様の全体最適化を支援」
・富士電機機器制御「お客さまと共に次の時代へ」
・アズビル「シン・オートメーションで持続可能な未来へ」
・東芝インフラシステムズ「OT/IT融合ソリューションの提案」
・IDEC「新生IDECへ構造改革を遂行」
・ロックウェル オートメーション「ソフトウェア定義型自動化を提案」 
・シュナイダーエレクトリック「FAとエネマネの融合を加速」
・アドバンテック「AI時代を切り拓くエッジ戦略」
・フエニックス・コンタクト「ONE PHOENIXでお客さまに貢献」
・ワゴジャパン「市況回復に備え在庫・納期管理に注力」など

主要FA関連16工業団体トップによる2025年所感

・日本電機工業会(JEMA) 会長 近藤 史郎 氏「柔軟性と創造性で難局打破」
・日本電気制御機器工業会(NECA) 会長 山本 清博 氏「持続可能な産業・社会に貢献」
・電子情報技術産業協会 (JEITA)会長 津賀 一宏 氏「イノベーションを後押し」
・日本電気計測器工業会(JEMIMA) 会長 齊藤 壽一 氏「変化に対応し解決策を提供」
・日本半導体製造装置協会(SEAJ) 会長 河合 利樹 氏「次世代の人材育成に注力」
・日本工作機械工業会 会長 稲葉 善治 氏「「コト」支え社会課題解決を」
・日本食品機械工業会 会長 大川原 行雄 氏「「食」通じ国民生活の向上へ」など

【主な掲載記事】

・2025年FA業界展望 市場の正常化目前に、再び成長曲線へ 自動化需要はさらに拡大
・数字で見る日本の製造業の現在地2025 働き手は減少も、商売は好調
・2025年主なFA・製造業関連展示会(国内)
・【灯台】2025年も日本の製造業の力を信じ、業界の地位向上に尽力する

【新製品・サービス】

・安川電機「ACサーボドライブ」機能安全対応タイプ CEマーキング機械指令にも適合
・ECADソリューションズ 電気設計CAD最新バージョン 盤設計の生産性向上
・IMV 振動診断ユニット PLCと連携 設備監視
・コンテック スイッチングHUB マネージド機能搭載
・アズビル 設備管理プラットフォーム AI活用「予兆保全」
・ニデックドライブテクノロジー センサ内蔵型精密減速機 機能安全認証を取得
・富士電機機器制御 新形電磁接触器に機械ラッチ形追加

【FA業界掲示板】

・三菱電機、名古屋製作所の設立100年特別コンテンツ&動画を公開
・三菱電機、アイルランドの空調工事・保守会社 Crystal Airを買収
・富士電機、配電盤と電源装置の生産能力拡大に向け神戸工場の生産棟を拡大
・安川電機 、 1月22日から東京ビッグサイト「スマート工場EXPO」出展
・日立エナジー、英国の洋上風力発電所向け系統安定化装置の提供元に選定
・東芝エネルギーシステムズ、インドネシア・パトハ地熱発電所向けの発電設備を受注

【移転オープン】

・カナデン、インド現地法人「KANADEN SOLUTIONS(INDIA)」を開設
・島津製作所、中国・蘇州に分析計測機器の新工場

【イベント・セミナー】

・立花エレテック、1月23日同社本社で「新春AM定例セミナー1月」開催

【2025 GOOD FACTORY賞】

花王、パナソニック、フジテックなど5工場受賞

・花王川崎工場(ものづくりプロセス革新賞)
・東芝産業機器アジア社(ファクトリーマネジメント賞)
・BASFジャパン六呂見事業所(ファクトリーマネジメント賞)
・パナソニックホールディングス杭州松下家用電気(ファクトリーマネジメント賞)
・フジテック生産本部 ビッグステップ製作所(ファクトリーマネジメント賞)

下のボタンから【オートメーション新聞No.389】新年FA特集 主要メーカートップに聞く 2025年のFA業界はどうなる?どうする?/数字で見る日本の製造業の現在地2025など(2025年1月15日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

オートメーション新聞PDF電子版_バックナンバーの最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG