【オートメーション新聞No.388】2024~28年度電気計測器中期見通し 成長率1.5%で拡大へ/電子情報産業見通し 25年に3兆9909億ドル/アドバンテック×Remot3.Itによるセキュアなリモート通信 など(2024年12月25日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.388】2024~28年度電気計測器中期見通し 成長率1.5%で拡大へ/電子情報産業見通し 25年に3兆9909億ドル/アドバンテック×Remot3.Itによるセキュアなリモート通信 など(2024年12月25日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・JEMIMA「2024~28年度電気計測器中期見通し」 成長率1.5%で拡大予測
・JEITA「電子情報産業世界生産見通し」25年に3兆9909億ドル DXやAI関連後押し
・【寄稿】アドバンテック×Remot3.itが実現するセキュアなリモート接続環境
・【令和の販売員心得】自分から身構えずに弱点見せ話題を作り出すことが有効だ
・【灯台】IIFESまであと1年 来場者目線で楽しませる工夫を

【新製品・サービス】

・安川電機 「エレベータ専用インバータ」基本性能を向上 滑らかな乗り心地実現
・シュナイダーエレクトリック 局所冷却空調ソリューション 冷媒と冷水ハイブリッド
・OKI電線 マシンビジョン用ケーブル FAKRAコネクタ採用
・横河電機 海底電力ケーブル状態監視システム 損傷の予兆検知
・オリエンタルモーター「教育用ロボット」学習しやすさ重視
・SMC フィールドバス対応真空マニホールド 真空パッドとアクチュエータ駆動 同一上で制御

【FA業界掲示板】

・三菱電機、FA採用事例に三菱地所の三田国際ビルでの電力量導入と検針作業の効率化事例を公開
・三菱電機、FA Web Shop会員登録キャンペーンを実施中。
・オムロン、レーザ変位センサ「ZP-Lシリーズ」特設サイト公開。
・安川電機、技術論文「誘起電圧定数およびq軸インダクタンスのオンライン推定技術」公開
・北陽電機とLightICテクノロジーズ、次世代産業用LiDARセンサーの共同開発で提携
・ロックウェル・オートメーション、福島県白河市の住友ゴム工業白河工場にMESを実装

【イベントキャンペーン】

・富士電機機器制御、2025年2月に福岡で新形電磁開閉器SC-NEXT発売記念プライベート展

コラム

【エキスパート待望】常に本質を見極めようとする視点が重要
【新しいモノづくりの考え方】 これからの日本式デジタル化 (12)

下のボタンから【オートメーション新聞No.388】2024~28年度電気計測器中期見通し 成長率1.5%で拡大へ/電子情報産業見通し 25年に3兆9909億ドル/アドバンテック×Remot3.Itによるセキュアなリモート通信 など(2024年12月25日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

オートメーション新聞PDF電子版_バックナンバーの最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG