下のボタンから【オートメーション新聞No.378】三菱電機 名古屋製作所100周年/リタール、アプリケーションセンター小田原オープン/PC・コントローラ特集 など(2024年9月25日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・設立100年を迎えた三菱電機 名古屋製作所。FA技術の発展を支えるマザー工場
・リタール、アプリケーションセンター小田原オープン。制御盤DXショーケース
・共立継器、新社長に武市氏 10月1日から社名もWashiON株式会社へ
・【令和の販売員心得】新製品のマーケット拡大は中小販売店の営業の役割である
・【灯台】ビジネスは戦争から競技へ 殴り合いから競い合いへ
【新製品・サービス】
・ヤマハ発動機、50kg可搬、アーム長1200mmスカラロボット
・横河計測、コンパクト型高分解能オシロスコープ「DLM3000HD」
・コンテック、サーバークラスのAI性能の組込用ファンレスコンピュータ
・東洋計器、計測と通信を一体化した超音波式水道スマートメーター
【PC・コントローラ特集】
・フエニックス・コンタクト、産業用小型PC「VL3 UPC」
・アドバンテック、オートメーションコントローラ「AMAX」
・コンテック、ラズパイベースCODESYS搭載オールインワンPLC
・安川電機、YRMコントローラ「YRM1010」
・ワゴジャパン、WAGOコントーラ「CC100」「PFC200」
・IDEC、プログラマブル表示器一体型コントローラ「FT2J形」
【FA業界トピックス】
・三菱電機、FA採用事例に那覇市第一牧志公設市場のモバイル検針の事例公開
・富士電機、Storiesに「店舗統合コントローラ」開発秘話を公開
・東芝、インフラ設備の保守点検向けに生成AIによる作業支援対話エージェント開発
・アドバンテック、ファンレスボックスコンピュータ「ARK」採用事例を公開
・昭電、BCP対策セミナーを開催
・大崎電気工業とアクセルラボ、スマートホーム分野で戦略的パートナーシップ締結
・カワダロボティクス、「NEXTAGE活用事例」特設ページを公開
・ナブテスコ、AGV・AMR向け駆動ユニットが清水建設のステージ足場移動台車に採用
・三菱電機、10/3・4にさいたま市で「三菱電機プレミアムフェア2024in東日本」開催
【寄稿・コラム 】
・【寄稿】インフォアジャパン、人とAIの連携で製造・流通を牽引
・【新しいモノづくりの考え方】これからの日本式デジタル化6
・【エキスパート待望】技術報告書における表とグラフ/図のキャプションの違い
【工場・設備投資】
・ヤクルト、千葉県四街道市のちばリサーチパークに新工場
・三協立山、富山県射水市の新湊東工場でアルミ押し出しライン増設
・JR九州、福岡県北九州市に新車両基地
・赤城乳業、埼玉県大里郡にアイスクリームの新工場
・古河電気工業、平塚工場とフィリピン工場にDC向け水冷モジュール製造工場
下のボタンから【オートメーション新聞No.378】三菱電機 名古屋製作所100周年/リタール、アプリケーションセンター小田原オープン/PC・コントローラ特集 など(2024年9月25日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください