下のボタンから【オートメーション新聞No.367】FAメーカー23年度決算まとめ・24年度業績予想/三菱電機、全社デジタル基盤整備でDX本格化/サステナビリティ特集/FOOMA開幕、6/19〜ものづくりワールド東京(2024年6月5日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・主要FA・電気・機械部品メーカー・商社2023年度決算・2024年度業績予想。
23年度は特需反動吸収、24年度再成長へ、自動化需要の本格化がカギ。
・三菱電機、デジタル基盤を構築。デジタル・エンジニアリング企業へ、事業間連携の強化
・三菱電機、米国のRealtime Robotics社に追加出資。モーション・プランニング技術、適用拡大
・FOOMA JAPAN、食品製造の最新技術展示。6月7日まで東京ビッグサイト
・産業オープンネット展、つなぐ技術の専門展。7月2日東京 7月12日大阪
・灯台、日本の製造業、FA業界は「スイミー」に学べ 企業間連携で製品・サービスを強化
【新製品・サービス】
・富士電機、プラント用ドライブ装置。脱炭素、DX実現へ通信データ量アップ
・シュナイダーエレクトリック、データ統合し管理。クラウド型活用プラットホーム「コネクト」提供
・三菱電機エンジニアリング、制御盤間をワンタッチ。「ケーブル中継ユニット」2機種
・リンスコネクト、BACnetで通信。ビルオートメーション向けBTL認証モジュール
【FA業界掲示板】
・安川電機とアステラス製薬、ロボット技術と製薬技術を融合した細胞医療プラットフォームを共同開発
・三菱電機、TOPPANでの協働ロボット採用事例動画「Users Voice Vol5~MELFAASSISTA~」公開
・シュナイダーエレクトリック、ハノーバーメッセ2024のブースレポート公開
・シュナイダーエレクトリック、リレー製品の使用状況アンケート実施中。
・オムロンなど4社、大阪万博でスーツケース型ロボット「AIスーツケース」の実証実験
【サステナビリティ特集 環境配慮型のFA製品を紹介】
・フエニックス・コンタクト、バイオベースプラスチックを使用した製品でCO2排出削減。
・ワゴジャパン、電気設備をよりサステナブルに。環境配慮型ワンタッチコネクター「221シリーズ Green Range」
・富士電機機器制御、プラスチック材料の98%が再生可能。電磁接触器・電磁開閉器「SC-NEXT」シリーズ
・オムロン、機器の小型化、低消費電力、バイオマスプラ活用。制御盤づくりの低炭素化「グリーンコンセプト」
・明電舎、植物由来・天然・合成の3種全てカバー。エステル油入変圧器
・興和化成、ハロゲン材料不使用の環境配慮型製品。エコ配線ダクト「KDLシリーズ」
【コラム】
・「DX銘柄2024」発表 「グランプリ」にLIXIL、三菱重工、アシックス
・製造業・世界と戦う担い手づくりエキスパート 待望(88)
技術者の作成するプレゼン資料が分かりにくい。全体像の「絵」を手書きで描く
・儲かるメーカー改善の急所101項(101) 改善に終わりはない。
【工場新設・増設、設備投資情報】
・イートアンドフーズ、宮崎県都城市に冷凍食品新工場を建設 西日本の供給力を増強
・アサヒ飲料、群馬県館林市の群馬工場に太陽光発電設備導入 PPAモデルで再生エネルギー自給率向上
・サニックス、北九州市のひびきの工場で廃棄物由来の重油代替燃料の製造ラインを増設
・クラレ、シンガポールにEVOH樹脂生産プラント建設 環境配慮型製品の需要に対応
・ソニーセミコンダクタソリューションズ、タイの半導体製造事業所に新棟稼働
下のボタンから【オートメーション新聞No.367】FAメーカー23年度決算まとめ・24年度業績予想/三菱電機、全社デジタル基盤整備でDX本格化/サステナビリティ特集/FOOMA開幕、6/19〜ものづくりワールド東京(2024年6月5日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください