下のボタンから【オートメーション新聞No.343】EV充電器、2030年までに30万口設置へ 盤業界に追い風/富士電機機器制御、電磁開閉器リニューアル/サービスロボット国内市場調査など(2023年10月25日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・EV充電インフラ整備促進 2030年まで充電器30万口設置。盤業界に追い風
・安川電機、上期決算は増収増益
・<日本の製造業再起動に向けて>FANUCロボット100万台実績の衝撃
・灯台、アフターコロナの展示会のあり方とは?
【新製品・サービス】
・富士電機機器制御、最大28%小型化。35年ぶりモデルチェンジ
・相原電機、三相三線乾式トランス。軽量、コンパクト化
・横河電機、無線スチームトラップ監視デバイス。点検負荷を低減
【FA業界掲示板】
・横河電機・小野寺薫氏がIEC1906賞を受賞
・昭電・垣内健介氏がIEC1906賞を受賞
・アズビル、JCSS校正事業者の新たな認定取得と認定範囲を拡大
・EPLAN、電気CAD部品ポータルサイトに音羽電機工業と日本ピスコ製品を登録
・ドーワテクノス、新工場「TSUNAG UFACTORY」のロゴデザイン決定
・北陽電機、オンデマンドセミナー「3D測域センサYLM-X001 解説セミナー」公開
【市場動向、コラム】
・JEP(全国電子部品流通連合会)、通常総会開催、ECU Show出展へ。
・サービスロボット国内市場調査、人手不足背景に導入増加。外食産業で「配膳」急拡大
・製造業・世界と戦う担い手づくりエキスパート待望(91)客観的事実を分かりやすく
・儲かるメーカー改善の急所101項(95) 機械は製品をつくるが、人の手は価値をつくる。
【名古屋 ネプコンジャパン・スマート工場EXPO主な出展企業紹介】
・ジャパンユニックス(ブース13-58)
・プルス(ブース15-38)
・横河計測(ブース10-33)
・アズビル(ブース32-38)
・ソルトン(ブース5-10)
・IDEC AUTO-ID SOLUTIONS(ブース30-33)
・ワゴジャパン(ブース32-30)
・Exotec Nihon(ブース24-6)
・オートストアシステム(ブース22-38)
【工場新設・増設、設備投資情報】
・AeroEdge、栃木県足利市に航空機エンジン部品生産の新工場建設着工
・住友重機械モダン、千葉県富津市にプラスチック押出成形機の金型生産に特化した新工場
・クボタ、大阪府枚方市の枚方製造所で石油化学プラント用反応管の生産能力を増強
・トヨタ紡織、広東省広州市に自動車内装品の新工場
・JFE商事、メキシコ・グアナファト州でレーザーブランキングライン導入
・島津製作所、中国での質量分析計の生産強化に向けて蘇州の工場を拡張 など
下のボタンから【オートメーション新聞No.343】EV充電器、2030年までに30万口設置へ 盤業界に追い風/富士電機機器制御、電磁開閉器リニューアル/サービスロボット国内市場調査など(2023年10月25日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください