下のボタンから【オートメーション新聞No.333】海外で稼ぐ製造業 現法売上高が過去最高/オムロンが中小企業の自動化支援/協働ロボットと産業用ロボットの違い/高田製作所 電源自動切替器など(2023年7月26日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・「海外で稼ぐ製造業」2021年度 現地法人売上高
前年度比23.6%増の139兆4000億円。過去10年の最高額更新
・オムロン、中小企業の自動化支援。全国7支店でスタート
・中外製薬、新たな研究拠点。ライフサイエンスパーク横浜
・シュンク・ジャパン、「CoLab」を開設。東京にロボットアプリセンター
・灯台、三日会わざれば刮目して見よ 人も企業も短期間で成長する 変化に敏感であれ
【新製品・サービス】
・オムロン、モバイルロボット。中可搬重量域650㎏対応・今秋900㎏発売ラインアップ充足
・ハーティング、産業用角型コネクタ。特殊工具不要、迅速に結線
・富士電機、小容量IPM。電力損失、電磁ノイズ低減を両立
・ワゴジャパン、レバー操作タイプコネクタ。製品群に新型追加
【FA業界掲示板】
・安川電機、8月3日に安川電機みらい館で「安川電機ガールズデー」開催 参加募集中
・横河電機、8月1日〜札幌ドーム「下水道展23札幌」出展(ブースS5−09)
・パトライト、九州豪雨災害復興プロジェクトへの寄付により熊本県球磨郡錦町から感謝状
・オプテックス・エフエー、「【光電/変位/温度】よくわかるハンドブック」リニューアル版完成
・ロックウェル、8月2日ウェビナー「経営情報(ヒト・モノ・カネ・情報)の一元化によりDXの波に乗る秘訣を開示」
【コラム】
・儲かるメーカー改善の急所101項(91)
分業を、大量生産のために使うな。職人レベル品質の量産に使え。
・現役生産技術シマタケの電気エンジニアのツボ(5)
仕事と家庭のバランス 転職を考えたけど、会社に残る決断をした理由。重要な要素を考慮
・産業用ロボットを巡る光と影(47)
協働ロボットと産業用ロボットとの違いとは?利点と弱点を把握した上で導入せよ!
【インタビュー】
・高田製作所、電源切替器専業100年
・デジタル・脱炭素時代の「電力」有効活用、新型電源自動切替器「ACMS-A」
【工場新設・増設、設備投資情報】
・伊藤園産業、埼玉県熊谷市に伊藤園産業熊谷工場を新設 2023年10月から稼働開始
・中外製薬、栃木県の宇都宮工場内のバイオ医薬品製造設備に500億円超の新規投資
・クラシエフーズ、福知山工場と高槻第一工場の知育菓子の生産機能を京都の新工場に集約
・オムロンヘルスケアインドに血圧計の新工場を建設
・日本触媒、インドネシアで紙おむつ原材料のアクリル酸の製造設備が完成
・パイオラックス、インドのばね製造工場を拡張 など
下のボタンから【オートメーション新聞No.333】海外で稼ぐ製造業 現法売上高が過去最高/オムロンが中小企業の自動化支援/協働ロボットと産業用ロボットの違い/高田製作所 電源自動切替器など(2023年7月26日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください