トヨタ自動車は、需要が拡大する米国市場でのバッテリーEV(BEV)の供給に向け、米国のBEVの生産と電池工場への追加投資を決定した。
BEVの生産工場としてToyota Motor Manufacturing Kentucky, Inc.(TMMK)を選定し、2025年からBEVの新型車となる3列シートSUVを生産開始する。トヨタが米国でBEVを生産するのは初めて。同車両にはToyota Battery Manufacturing, North Carolina(TBMNC)で生産する電池を搭載する予定。
またトヨタの北米統括会社であるToyota Motor North America, Inc.と豊田通商は、今後の電池の需要増を見据えて現在建設中のTBMNCに21億ドルを追加投資しインフラ整備を進める。追加投資によってTBMNCへの総投資額は59億ドルに達することとなり、TBMNCは拡大する電動車の需要に必要なリチウムイオン電池を生産・供給を進める。生産開始は2025年予定。