オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

JWAA SDGs経営学ぶ 初のオンラインセミナー

日本配線資材工業会(松本年生会長、JWAA)は、オンラインで「SDGs経営実践セミナー」を4月5日開催した=写真。

「いちからわかるSDGsへの取り組みについて」と題し、SDGs支援機構代表理事の河上伸之輔氏が講師で、SDGsとは何かから、ビジネスに必要なSDGsやSDGsに関する3つの変化をはじめ、SDGsの実践企業の事例紹介、SDGs経営にあたっての最初3ステップなど、SDGsがよくわからない人でも理解できるような内容で講演した。

セミナー開演の冒頭、松本会長があいさつし「初めのオンラインセミナー開催である。SDGsは今後の企業活動で必要になってくるので、このセミナーは経営者、社員の皆さんに役立つと思う。コロナでJWAAの活動も制約されているが、終息すれば活動を積極的に進めたいので、引き続きご支援をお願いしたい」と述べた。

セミナーには会員企業の経営者、社員などが多数参加し、質問もたくさん出て、盛り上がりを見せた。
なお、JWAA会員は終了後2週間、アーカイブ視聴ができる。

http://www.jwaa.jp/