各社、ユーザーニーズ対応形状・機能の技術革新進む 操作用スイッチのオンパレード

放送機器や映像・音響編集装置は産業用操作用スイッチのオンパレードである。微妙な調整や頻繁な操作に耐えられるスイッチが現場では要求されており、過酷な条件に対応できる産業用操作用スイッチが好んで使われている。産業用操作用スイッチメーカーもこの有望な市場に対し、装置メーカー技術者とエンドユーザーのニーズを汲み上げ積極的に新製品開発を行っている。日本開閉器工業、サンミューロンなど産業用操作用スイッチメーカーは「専業」の特色を生かして開発を有利に展開させる方針で放送機器市場に臨んでいる。

情報通信・放送機器市場は5兆円を超える規模である。そのうち、放送機器は1兆円をキープしており、2010年には1兆2941億円と過去5年間で最高の数字をあげている。放送装置は10年665億円である。

産業用操作用スイッチは、情報通信・放送機器や装置1台に対し採用される数量が他の産業機器よりも多い。放送局や映像・音響スタジオでは人が目と耳で情報をキャッチし、手で操作・確認する。そのため、手は千手観音のように多数のスイッチを操作することになる。操作パネルには1000個の押しボタンスイッチ、照光式押しボタンスイッチ、表示灯などがずらりと並んでいる装置もある。

操作パネルに密集したスイッチ群に対するスタジオオペレータの要求は厳しくなる一方である。

スイッチに向かう指の動きは目で追うと同時にピアノ演奏家のように長年の間に培った位置取りで行われる。そのため、表示色の色彩が大切な要素である。

操作用スイッチメーカーは鮮明な色を出し、多彩な表示色のスイッチを開発して対応している。表示はLEDやLCD、有機ELが採用されている。しかも、求められる情報量が増えつつあり、文字や絵、動画などでメッセージを表示できるスイッチも発売されている。

また、オペレータは指先の感覚を重視し、スイッチ操作時のクリック感はもとよりストローク量に敏感に反応することから、多種類の製品をそろえ最適な機種選定を容易にしている。

近年は、ますます細やかになるエンドユーザーの要求を製品に反映させるため、操作用スイッチメーカーは機器・装置メーカーと密接な連携でデザイン、形状や機能などの技術革新を進める必要性が増している。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

特集の最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG