オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

躍進するFA・制御機器流通商社 明治電機工業強みはエンジニアリング力社員の4割が技術者

明治電機工業は設立以来、日本の「ものづくり」を強くする、日本の製造業を支援するサポーティング・インダストリー・カンパニーとして事業を展開している。

同社の特徴は、事業基盤である商社機能のほかに、商品分野別SEによるソリューション機能と開発・設計・製造のエンジニアリング機能を保有し、製造現場が抱える「生産性向上」「品質向上」「環境」「安全」など、様々な課題に対してフルサポートできることだ。

特に従業員の4割に当たる約200人が技術スタッフということで、制御・計測・メカトロを核とした技術力や提案力に定評がある。

同社では、今年4月から3カ年の第7次中期経営計画がスタートした。商社としての原点に立ち返り、市場環境の変化に応じた新商材・新領域の開拓を推進するとともに同社の強みであるエンジニアリング力、ソリューション力を再構築し、顧客のニーズに的確に対応できる「エンジニアリング機能を持った商社」を目指すことを基本的な考え方としている。

主要施策は、提案営業の強化、新商材・新領域の拡大、海外事業の強化、収益体質の構築の4点を掲げており、最終年度(2014年3月期)の目標である売上高517億円達成に向け、これら4つの施策に全力で取り組む考えだ。

「エンジニアリング機能を持った商社」という事業コンセプトのもと、今後も技術力、提案力、営業力、物流力、サービス力など明治電機工業のトータルパワーを結集し、日本の「ものづくり」の発展に貢献していく計画だ。
(http://www.meijidenki.co.jp)