HOME
トップインタビュー
新製品情報
業界トピックス
決算・業績
人事
イベント・セミナー
市場・市況
工場・設備投資
コラム・論説
特集
お問合せ
バックナンバー
オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから
ホーム
「2024年」の記事一覧
2024年7月10日
日軽パネルシステム、山口県下関市に第二工場竣工。半導体産業向け断熱不燃パネルを製造
2024年7月9日
コンテック、IEEE802.11ah対応の無線アクセスポイント「SGA1000」発売 サブギガ帯を利用して最大1kmのエリアをカバー可能
2024年7月9日
東芝インフラシステムズ、鉄道車両・部品溶接の欧州安全性規格「EN15085認証」取得。最高クラスのCL1に認証
2024年7月9日
オリエンタルモーター、情報誌「NewMotion」最新号を発行。特集はブラシレスモーター BLSシリーズ
2024年7月9日
ユニバーサルロボット、7月30日に「協働ロボット体験セミナー」全国8カ所で同時開催
2024年7月9日
シュナイダーエレクトリック、高静音性能ITラック「APC NetShelter Soundproof ラックエンクロージャー」発売
2024年7月9日
パナソニック ソリューションテクノロジー、日本ジェネリックに医薬品製造業務に特化したMES導入
2024年7月8日
キーエンス、スキャン機構内蔵オートスキャン3Dセンサ「LJ-S8000シリーズ」発売
2024年7月8日
パナソニック インダストリー、7/24〜東京ビッグサイト「「TECHNO-FRONTIER 2024」に出展・見どころ紹介
2024年7月8日
北陽電機、測域センサの専門技術を相談できる技術コミュニティを公開
2024年7月8日
ワゴジャパン、7/24に「CC100スターターキット&CODESYS使い方オンライン説明会」開催(購入者限定)
2024年7月8日
コンテック、PCI Express対応絶縁型CAN FD通信ボード、CAN2.0B通信ボード発売
2024年7月7日
三菱電機、パソコン組込み型サーボシステムコントローラ「MR-EM441G」発売
2024年7月7日
アズビル金門、塩月氏が執行役員に
2024年7月7日
三菱電機、ACサーボシステム「MELSERVO-J5」に圧力制御対応2機種
2024年7月6日
ヘラマンタイトン、メタルタイ専用エアー式結束工具発売
2024年7月6日
オムロン、執行役員常務の江田氏がIAB米州事業統轄に
2024年7月6日
アライドテレシス、5Gマルチギガ対応・多ポートのスイッチ2種を発売
2024年7月5日
東洋技研、スプリングロック式コモン端子台「VTXシリーズ」に黒色を追加
2024年7月5日
オムロン、AIの適正な利用ガイドとなる「オムロンAI方針」策定
2024年7月5日
アズビル、タイの生産子会社に再生可能エネルギー設備を導入 工場使用電力の10%がグリーン電力に
2024年7月5日
【制御盤の未来と制御盤DX】日東工業、愛知県瀬戸市の瀬戸工場が稼働開始 盤用カスタムキャビネットの自動化ライン DXとGXの両立を実現したスマートファクトリー
2024年7月5日
アライドテレシス、x230シリーズとIE210LシリーズがCC-Link IEフィールドネットワークの推奨製品に認定
2024年7月5日
東亞合成、横浜市鶴見区の横浜工場に高純度液化塩化水素製造設備を増強。半導体需要に対応
2024年7月5日
オムロン、オムロンヘルスケアマーケティング社長に足立氏、エフ・エー・アネックス社長に伊藤氏
2024年7月5日
真の製造業DXを実現するためのステップを解説 経済産業省とNEDO「スマートマニュファクチャリング構築ガイドライン」公開 課題を起点に全体最適を実現へ 誰でもDL可能
2024年7月5日
三菱電機、DXイノベーションセンターのデータサイエンティストチームが世界規模のAIコンペ「Kaggle」で金メダル獲得
2024年7月4日
富士電機機器制御プライベート展@吹上事業所を開催 想定を超える約1000人参加の大盛況 新型電磁開閉器と制御盤DXを提案
2024年7月4日
三菱電機ビルソリューションズ、稲沢ビルシステム製作所で技能競技大会を開催 国内外90人が参加して技能競う
2024年7月4日
【FAトップインタビュー】ワゴジャパン、最も早く手軽に電力消費・CO2排出量を減らす方法とは?ポイントは電源の変換効率 カーボンニュートラル用スイッチング電源 WAGO Pro2シリーズ
1
…
32
33
34
…
72