SEARCH

「書籍」の検索結果35件

  • 2024年2月19日

パトライト、2月22日13時半〜ウェビナー「とにかく見える化 ~『とにかく仕組み化』のための『見える化』」

パトライトは、2月22日13時半〜ウェビナー「とにかく見える化 ~『とにかく仕組み化』のための『見える化』」を開催する。人気の書籍【とにかく仕組み化】の各論を切り口に、製造業における実践的な事例を交え、経営者の皆様にビジネスの舵取りをより確かなものに […]

  • 2023年11月29日

【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (84)】技術エキスパートにするにはどのようなスキルが最も必要か

今日のコラムでは技術エキスパートにするにはどのようなスキルが最も必要か、ということについて考えてみたいと思います。専門学校、高専、大学、大学院等で技術的専門性を学んだ技術者の卵は、企業にとっては大変貴重な宝です。若い技術者たちは当然ながら経験値は不足 […]

  • 2023年11月22日

【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (83)】量産に向けた技術者の心構え

製造業における技術者を抱える企業にとって、ある程度の売り上げ見込みの立つ量産という仕事は大変重要です。研究開発と異なり、必要な設備投資を行った後は、投資回収というフェーズにうつることができるからです。日本における製造業の企業は、元々このような量産が得 […]

  • 2023年10月2日

ジャパンユニックス(ブース13−58)【名古屋 ネプコンジャパン】主な出展企業紹介

ジャパンユニックスは、「見える」はんだ付けを追求し、新たな挑戦となる「下からレーザーはんだ付け」や、多関節ロボットによるレーザーはんだ付けなど様々な製品やソリューションを紹介する。「下からレーザーはんだ付け」は、レーザーはんだ付けを下から行うもの。搬 […]

  • 2023年7月9日

日東工業、Gakkenと共同で小学生向け学習まんが「電気を安全に使えるひみつ」を発行

日東工業は、Gakkenの小学生向け学習まんが書籍「まんがでよくわかるシリーズ」について、「電気を安全に使えるひみつ」をGakkenと共同で制作した。同書は。いろいろな所で使われている電気を安全に安心して使うための仕組みや歴史などをわかりやすく掲載し […]

  • 2023年5月30日

【オートメーション新聞5月31日号】産業用ネットワーク市場シェア2023 PROFINETとEthernet/IP拮抗/富士電機、オムロンIEC 62443-4-1認証取得/協働ロボット導入の推進要因とは?

オートメーション新聞の2023年5月31日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 新製品・サービス FA業界・企業トピックス 生産中止 オートメーション新聞PDF電子版サービスのご紹介 オートメーション新聞は、新聞のPDFデータをメールでお […]

  • 2023年5月29日

オプテックス・エフエーの「現場川柳」が書籍に「現場川柳 ものづくり現場の作業着日誌」発売

オプテックス・エフエーが毎年実施している「現場川柳」について、2023年に10回目を迎えることを記念して、書籍「現場川柳 ものづくり現場の作業着日誌」(編集:現場川柳委員会、マンガ:見ル野栄司、発行:イースト・プレス)として発刊された。書籍には、20 […]

  • 2022年8月23日

製造業の新入社員の成長意欲が低い?先輩社員が殻を破って挑戦する姿を見せろ

製造業の新入社員は、本当に成長意欲が低いのか?ラーニングエージェンシー(旧トーマツイノベーション)とラーニングイノベーション総合研究所が行ったアンケート調査「新入社員意識調査(製造業編)」によると、製造業の新入社員は「スキルアップのために何か特別なこ […]

  • 2021年6月29日

ファクトリーDX最前線【2】製造業×AI

AIブームが始まって久しい。少子高齢化で労働力不足が進む日本では、生産性の向上の余地は大きいとみられ、幅広い分野で導入が期待される。しかし、AIへの理解不足、高い心理的ハードル、技術者不足等が原因で普及までには至っていないことが多い。本稿では前者2項 […]

  • 2021年2月10日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (50)

技術の基礎知見を高めるための調査をどのようにやらせればいいかわからない 自主性養い調べる習慣づけを   技術者にとって技術の基礎知見に関する調査(調べもの)をどのようにやらせるか、というのは技術的なスキルアップの観点からも極めて重要です。 […]

  • 2020年8月5日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (43)

若手技術者が時間感覚を身に付けていない 会議の議題と時間配分を明確化   若手技術者が時間感覚を身に付けていないという悩みについて考えてみます。 そのような時には、「会議、打ち合わせ、ミーティングの議題とそれぞれの時間を明確化させる」という […]

  • 2020年7月8日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (42)

自社の要素技術のレベルが上がらない 科学誌へ投稿し外向き視野育む   「自社の要素技術のレベルが上がらない」という時には、「中堅技術者に査読付きの国際科学誌へ投稿させ、そのプロセスを若手技術者にサポートさせる」ということを心がけてください。 […]

  • 2019年10月30日

「JAPAN PACK 2019(日本包装産業展)」10月29日~11月1日 幕張メッセ、包装の“今” “未来”が分かる

きっとみつかる、あなたの包程式 アジア最大級463社・団体出展 アジア最大級の“包む”にまつわる総合展「JAPAN PACK 2019(日本包装産業展)」(主催=日本包装機械工業会)が、10月29日(火)~11月1日(金)の4日間、幕張メッセ(2~8 […]

  • 2019年10月16日

オプテックス・エフエー “センサの日”を記念「第六回現場川柳」募集

オプテックス・エフエーは、第6回目となる「現場川柳」の募集を、10月3日から開始した。 同募集は、ものづくりに関する製造・開発設計・物流・営業など、あらゆる現場にまつわる川柳を募集する企画で、同社が申請し、日本記念日協会の認定を受けた“センサの日(1 […]

  • 2019年10月3日

オプテックス・エフエー 「第六回 現場川柳」の作品募集を開始!

産業用センサメーカーのオプテックス・エフエー(京都市下京区)は、第六回となる「現場川柳」を10月3日(木)から12月15日(日)まで募集します。 「現場川柳」とは、オプテックス・エフエーが定めた「センサの日(10月3日)※」を記念して、ものづくりに関 […]

  • 2018年9月19日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (21)

大学教育と産業界の要望 アカデミックとエンジニアリング 研究と技術とも言い換えられるかもしれませんが、ここのバランスをどう取るのかというのは比較的難しい議論です。大学というある程度閉鎖された空間に限った経験ベースの話や、または開発現場の修羅場を通らず […]

  • 2018年2月14日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (13)

大学教育と産業界の要望 「文章作成力」つけるべき 研究と技術とも言い換えられるかもしれませんが、ここのバランスをどう取るのかというのは比較的難しい議論です。大学というある程度閉鎖された空間に限った経験ベースの話や、または開発現場の修羅場を通らずに述べ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG