ものづくりの安全の最先端を日本から発信 産業オートメーションの国際会議「SIAS2021」7月にオンライン開催 基調講演にトヨタ自動車、BMWが登壇

日本電機制御機器工業会(NECA)は、世界のものづくりの「安全」の最先端が集結する国際会議「SIAS2021」を7月6日から9月30日までオンラインで開催する。

SIASは、正式名称をInternationalConferenceonSafetyofIndustrialAutomatedSystems(産業オートメーションシステムの安全に関する国際会議)と言い、1999年に第1回がカナダで開催された。10回目となる今回はNECAが取りまとめ団体となって日本で開催する。

7月6日・7日はライブ配信で基調講演4件、パネルディスカッション2件、注目度の高い論文発表6件を実施する。オンデマンド配信で約50件の論文発表、ポスター発表が行われ、9月30日まで継続配信される。

基調講演は、明治大学名誉教授向殿政男氏による「新しい安全技術が次の社会価値を導く」、トヨタ自動車ExecutiveFellow(前副社長)河合満氏の「モノづくりは 人づくり」、BMW副会長マンフレッド・ショッホ氏による「Safety, Health and Well-being Main Pillars in the Business Strategy of BMW」、内閣官房内閣審議官/内閣府大臣官房審議官の佐藤文一氏の「Society5.0 社会における安全・安心」が予定されている。

パネルディスカッションは、1日目は国際的安全活動の第一人者であるコンコレフスキー氏と日本・IDEC、ドイツ・シーメンス、イタリア・ピレリの安全責任者が集い、向殿氏がモデレータとなって「安全への包括的なアプローチ」を討論し、2日目は、日本大学名誉教授の中村 英夫氏、 ドイツ労働安全衛生研究所のトーマス・ブーマー氏、清水建設の黒﨑ひろみ氏らをパネリスト、名古屋大学教授の山田 陽滋氏、労働安全衛生総合研究所特任研究員の池田 博康氏をモデレータとして国内外の安全技術の専門家が「技術的視点から安全の新たな潮流」を議論する予定となっている。
視聴登録や詳細はSIAS2021ウェブサイトから

https://biz.knt.co.jp/tour/2020/10/SIAS2020/index.html

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG