ヒューマノイドの復権

鉄腕アトムにはじまり、日本人はロボット=ヒューマノイド的なものとして捉える向きが強い。ドラえもんやガンダムといったロボットアニメや特撮ヒーローの乗るロボットもすべて人型(一部、ネコ型)で、あの影響が強いのだろう。

一方、欧米では人型ロボットはあまり多くない。一説には人型は人を作ることを連想させ、宗教的な理由からNGだという意見もある。兎にも角にも、日本人は人型ロボットが大好きだ。

 

しかしながら人型ロボットは実用性に乏しく、ビジネス的には成功しているとは言えない。例えば、移動ロボットで二足歩行はメリットが少ない。車輪やキャタピラの方が構造はシンプルで、移動安定性やスピード、小回りもきく。アームについても上半身の肩から伸びる必然性はない。下から上に伸びたり、天吊で上から下に伸びてもよく、いまはアームだけのロボットが普及している。

人の姿はあらゆる作業に対応しやすく万能ではあるが、いざビジネス向けの作業となると、万能性よりも専門性に特化した方が使い勝手が良かったりする。

現段階では人型ロボットはアカデミックな研究開発が多いのが実態だが、いまその風向きが変わりつつある。

 

日本をはじめ、いま先進国の多くで人手不足が課題とされ、その解決策としてロボットへの関心が高まっている。しかしいざ導入しようとなるとロボット用に作業と現場を変更する必要があることも多く、調査段階でハードルの高さから難色を示す例も多いという。

そんななか注目を集めているのが、既存の工程にそのまま導入できる人型ロボットだ。人型双腕ロボットNEXTAGEを販売しているTHKによると、人とまったく同じように使えることが高評価を得ており、売れ行きも順調だという。

人手不足のいま、企業が本当に求めているのは「人」だ。かつては人に近づけたことがビジネス上のデメリットとなっていた人型ロボットだが、逆に今では近づけたことがチャンスにつながっている。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG