CC-Link協会5年以内に世界トップへアジア中心に海外で伸長新事務局長・中村直美氏に聞く

【名古屋】お堅いイメージのある業界団体の長というと、ほとんどの場合が男性だ。しかし、このほどCC―Link協会(CLPA、名古屋市北区大曽根3―15―58大曽根フロントビル6階、TEL052―919―1588)の事務局長として、中村直美氏が就任。女性ならではのソフトな人当たりで、CC―Linkの普及に一役買っている。中村氏に今後の展開や抱負について聞いた。


CC―Linkは、FAシステムにおいて制御と情報のデータ処理を同時に高速で実現できるフィールドネットワークシステム。これに対応する機器の供給やシステム構築を支援するパートナー企業の数がこのほど1500社を突破した。

「私をはじめ協会のスタッフが大幅に入れ替わった節目の年に、1500社という数字を達成できた。今後は国内だけでなく海外に向かって伸長していきたい」とグローバル志向について語る。

特に、中国、韓国、インドなどアジア地域を中心にパートナー企業の獲得に注力していく。

「中国、韓国などは新しいものや先進テクノロジーに対して貪欲で、日本が今何に力を入れているかに非常に興味を持っている。そこで、自動化、省エネというキーワードに結びつくフィールドネットワークにも関心を示している。この機会に技術的トップレベルにある日本のCC―Link対応機器、パートナー企業と一緒に海外に出て、普及を図る」

CC―Link対応機器は、全てが協会のコンフォーマンステスト(適合性試験)に合格しており、伝送速度など高い技術水準を実現、使いやすさも世界的に認められている。

「特に海外では、品質はもちろん、低価格のケーブルなど価格への要求も高いので、幅広いラインアップのデバイス機器でユーザーの要望に応える」という。

一方、国内ではCC―Link対応のFA関連システムは、かなり普及しており、今後はデータ伝送速度1Gbpsというさらに高速大容量の「CC―Link
IE」を推進していく。

間もなく、モーション機能を追加した「モーションネットワーク
IE」も発表する予定で、これにより、同一ネット上で、コントローラ分散制御、I/O制御、安全通信制御、モーション制御が混在可能となる。

「CC―Linkは、高度なFA制御をさらに利用しやすくし、世界中のものづくりを高度化する。5年以内にはオープンネットワークシステムのグローバル
No.1を目指す」と中村事務局長は今後の展望を意欲的に語っている。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG